純正エアクリBOX分解
愛車がAAAよりまだ帰ってこねぇ…
ベストシーズン過ぎて梅雨入っちまうじゃねぇか…
鬱憤からストックのエアクリボックスを分解清掃
劣化すると中のフィルターがこぼれてエンジンに入りますぞ
ビスを外しても全部は開かなかったので
先ずは切る道具

切った後…w 2時間くらい

スポンジがあったと思われるところへステンメッシュを貼付ける
※スポンジは死に絶えてどこに入っていたかは不明!
要するに外気からゴミが入らないようにしなきゃならん訳で…
でもエアクリーナーより目が粗いよ?
でもダイレクトエアーは気分的にちょっと…
と言う訳でこうなった

も1箇所

この後、ホットボンドなども利用して、死んでも外れないように固定!
むろん通気は変わらないように配慮したが…
装着は当然、愛機が戻ってから
あ、カットしてるんで
エアクリボックス蓋閉時にもホットボンドは不可欠ですー
まあ分解したらこうなってるんだぐらいの参考にして下さい
読んだら押してくだされ〜

ベストシーズン過ぎて梅雨入っちまうじゃねぇか…
鬱憤からストックのエアクリボックスを分解清掃
劣化すると中のフィルターがこぼれてエンジンに入りますぞ
ビスを外しても全部は開かなかったので
先ずは切る道具

切った後…w 2時間くらい

スポンジがあったと思われるところへステンメッシュを貼付ける
※スポンジは死に絶えてどこに入っていたかは不明!
でもエアクリーナーより目が粗いよ?
でもダイレクトエアーは気分的にちょっと…
と言う訳でこうなった

も1箇所

この後、ホットボンドなども利用して、死んでも外れないように固定!
むろん通気は変わらないように配慮したが…
装着は当然、愛機が戻ってから
あ、カットしてるんで
エアクリボックス蓋閉時にもホットボンドは不可欠ですー
まあ分解したらこうなってるんだぐらいの参考にして下さい
読んだら押してくだされ〜
