3インチ スパトラ セッティングOK
横から見るとこんな感じ。
長ーくなってるのが良くわかる!
+28センチ

そもそも社外マフラーは
エキパイから30センチ弱のエキパイ延長が推奨されているってどっかで聞いた事がある
キャブトンやらトライアンフやら結構長いけど
マフラーの中身はほとんどエキパイだと思われる
つまり今回の延長加工は、見た目はもちろん、
よりSRの特性を生かす為の試みだった
ちなみにエキパイ延長=抜けが悪くなる=音は低くなる=トルクアップとオレは解釈している
で、セッティングだけど
もともと皿4枚で組んでたけど、日常70〜80km/hがメインなんで
やや高速狙いの皿5枚に変更
VMキャブ(キースターキット)は、冬に備えつつ…
JN:Y93-S 下から2段目
MJ:S#280
PJ:S#25
エアスクリュー:1と1/4回転戻し
結果は大成功!
腹下のときは、ちと弱かった低速トルクを回復しつつ140kmまで余力を残した走り!

焼け色もHOT!
長ーくなってるのが良くわかる!
+28センチ

そもそも社外マフラーは
エキパイから30センチ弱のエキパイ延長が推奨されているってどっかで聞いた事がある
キャブトンやらトライアンフやら結構長いけど
マフラーの中身はほとんどエキパイだと思われる
つまり今回の延長加工は、見た目はもちろん、
よりSRの特性を生かす為の試みだった
ちなみにエキパイ延長=抜けが悪くなる=音は低くなる=トルクアップとオレは解釈している
で、セッティングだけど
もともと皿4枚で組んでたけど、日常70〜80km/hがメインなんで
やや高速狙いの皿5枚に変更
VMキャブ(キースターキット)は、冬に備えつつ…
JN:Y93-S 下から2段目
MJ:S#280
PJ:S#25
エアスクリュー:1と1/4回転戻し
結果は大成功!
腹下のときは、ちと弱かった低速トルクを回復しつつ140kmまで余力を残した走り!

焼け色もHOT!
マフラー替えたくなってきます。
プラグの焼け色もおみごとです。見習わなくては・・・