TX XS 純正タイプキャリパー流用 SR400
R-Proさんが提供してるパーツは、XS用が中心。
XSやTXといやぁ、みなさんご承知の通り、SRにもポン付可パーツがいっぱい有る。
オイラはパンクス。
初期型のレトロ感溢るる武骨なブレーキキャリパーが好きなもんで、
OHしてなんとか余命をつないで来たが、もう限界。
消耗品欠品有るし、在庫品もクソたけぇ!
なんとかならんかと思ってたところで、R-Proさんのリプロ品をヤフオクで発見した。
TX650 XS650SP 純正タイプキャリパー 左用
ピストン、シール関係を純正で入れ替えてもおつりがくるぜこの価格!
でも映像業界不況で今のオレには高く付いた…
見た目も純正に負けず劣らずというか見分けがつかねぇ出来映え!

かっこええー( TωT)o
28年ものから新品に!
当然効きもばっちりだが実は当初不具合が一点あった。

図の5番のパットストッパーが緩くて、ディスクローターのトップ面に干渉!
ものすごいギャリギャリ音がしてマジビビった。
叩いたり折り曲げたりしてもなかなかフィットせず。
不良だった、上側のストッパーだけ、元の純正品で付け直して事無きを得た。
あ。そいうや保証で部品だけでも交換可能かも。
そのへんの報告は後日。
その他、ブレーキ回りは一新してるんでそのへんのインプレも後日。
更に、あまりのブレーキの効きの変化にFフォークのセッティングもかなり難渋したんで、
そのへんのメンテ話も後日!
後日だらけでロケンロー!!! パットストッパー交換の件をR-proさんに打診するも、丁寧にきっぱり断られました。。。
購入から装着までに1ヶ月ブランクあったのがいてぇっすな。
まぁでも純正のストック有るからしばらく平気でしょう!
XSやTXといやぁ、みなさんご承知の通り、SRにもポン付可パーツがいっぱい有る。
オイラはパンクス。
初期型のレトロ感溢るる武骨なブレーキキャリパーが好きなもんで、
OHしてなんとか余命をつないで来たが、もう限界。
消耗品欠品有るし、在庫品もクソたけぇ!
なんとかならんかと思ってたところで、R-Proさんのリプロ品をヤフオクで発見した。
ピストン、シール関係を純正で入れ替えてもおつりがくるぜこの価格!
でも映像業界不況で今のオレには高く付いた…
見た目も純正に負けず劣らずというか見分けがつかねぇ出来映え!

かっこええー( TωT)o
28年ものから新品に!
当然効きもばっちりだが実は当初不具合が一点あった。

図の5番のパットストッパーが緩くて、ディスクローターのトップ面に干渉!
ものすごいギャリギャリ音がしてマジビビった。
叩いたり折り曲げたりしてもなかなかフィットせず。
不良だった、上側のストッパーだけ、元の純正品で付け直して事無きを得た。
あ。そいうや保証で部品だけでも交換可能かも。
そのへんの報告は後日。
その他、ブレーキ回りは一新してるんでそのへんのインプレも後日。
更に、あまりのブレーキの効きの変化にFフォークのセッティングもかなり難渋したんで、
そのへんのメンテ話も後日!
後日だらけでロケンロー!!! パットストッパー交換の件をR-proさんに打診するも、丁寧にきっぱり断られました。。。
購入から装着までに1ヶ月ブランクあったのがいてぇっすな。
まぁでも純正のストック有るからしばらく平気でしょう!
注目してますよ。後日が待ち遠しい・・・