スーパートラップ 消音計画vol.3
通常の3インチメガホンとリゾネーター仕様の最大の違いはエンドキャップの長さにある。

これを付ける事で、外観でのスパトラ感が薄れる◎
皿4枚での体感音量は98db前後。スパトラの中では静音だけど爆音だ。
枚数を減らした分だけ低音にはなってるけど、
スパトラ然としたサウンドは、際物狙いのオレには納得できねぇ!
で、低音かつ静音化を更に進めた成果がこれ

排気が漏れなく消音器の中を通過するようにステンレスたわしを巻く。
これで若干の低音&静音化に成功!
※この成果は右バー下の動画、「皿4枚+レソネータ(消音)キット」に反映されているです
この段階でのVMキャブのセッティング(キースター)は、
PJ:S#25
JN:Y93-S クリップ上から2段目
MJ:S#280
スクリュー:1と3/4回転戻し
リゾネーターのみだと純正セッティングでベストだったけど、
ステンレスたわしを巻いた時点で、抜けはやはり悪くなった。
ちなみにエンドキャップも消音器もスチール製。防錆の為に耐熱塗装は必須。
※エンドキャップは元から塗装済みだけど塗りが甘かったんで再塗装した
さらに消音器の中を通るセンターボルトに、極太の針金を巻き付けて干渉力を高めてみた!
この排気音はまだ未確認。ちょいとやり過ぎな気が…
そしてもう一つの難題は、腹下マフラーはトラッカーぽいから
タンデムステップ下にポジションを移してぇのさ。

問題は、エキパイ延長とステーをどう付けるか!?
とりあえず板金屋さんに相談だ!…つづく
ちなみにここで購入ここが一番安い!
SR400/500スーパートラップ3インチメガホンスリップオン
エキパイ付きで送料無料!ブルックランズ【SR400用】スーパートラップ 3インチ(EX付き)

これを付ける事で、外観でのスパトラ感が薄れる◎
皿4枚での体感音量は98db前後。スパトラの中では静音だけど爆音だ。
枚数を減らした分だけ低音にはなってるけど、
スパトラ然としたサウンドは、際物狙いのオレには納得できねぇ!
で、低音かつ静音化を更に進めた成果がこれ

排気が漏れなく消音器の中を通過するようにステンレスたわしを巻く。
これで若干の低音&静音化に成功!
※この成果は右バー下の動画、「皿4枚+レソネータ(消音)キット」に反映されているです
この段階でのVMキャブのセッティング(キースター)は、
PJ:S#25
JN:Y93-S クリップ上から2段目
MJ:S#280
スクリュー:1と3/4回転戻し
リゾネーターのみだと純正セッティングでベストだったけど、
ステンレスたわしを巻いた時点で、抜けはやはり悪くなった。
ちなみにエンドキャップも消音器もスチール製。防錆の為に耐熱塗装は必須。
※エンドキャップは元から塗装済みだけど塗りが甘かったんで再塗装した
さらに消音器の中を通るセンターボルトに、極太の針金を巻き付けて干渉力を高めてみた!
この排気音はまだ未確認。ちょいとやり過ぎな気が…
そしてもう一つの難題は、腹下マフラーはトラッカーぽいから
タンデムステップ下にポジションを移してぇのさ。

問題は、エキパイ延長とステーをどう付けるか!?
とりあえず板金屋さんに相談だ!…つづく
ちなみにここで購入ここが一番安い!
エキパイ付きで送料無料!ブルックランズ【SR400用】スーパートラップ 3インチ(EX付き)